本日、施設内保育あいあいRoomの開所式がありました。今年は4名でのスタートです。今日は1名欠席でした。子ども達は終始緊張ぎみ^^; 明日からは、楽しんで色々なことに取り組んでくれるでしょう💮

本日、施設内保育あいあいRoomの開所式がありました。今年は4名でのスタートです。今日は1名欠席でした。子ども達は終始緊張ぎみ^^; 明日からは、楽しんで色々なことに取り組んでくれるでしょう💮
毎年恒例となったお花見に近くの公園へ乳児院の子ども達と行ってきました。
今年は満開の桜がお出迎え🌸
お弁当はまんまさんの手作り🍱
子ども達は桜にお弁当に大満足でした😊
2月22日(土)に信太学園といずみこどもの家(旧和泉幼児院)との合同で、無料の上映会と里親制度や里親になりたい等、個別の相談も受け付けております。もちろん映画だけでの参加も大丈夫です。多くの方に里親のことを知ってもらうためのイベントです。お近くにお越しの際はお気軽にお越しください。
昨年も多くの方に、ご支援ご協力を賜り感謝申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
里親支援機関つむぎが、2月15日(土)里親相談会と併せて無料の映画上映会も行います。一週間前からはアプラ高石3階のサブギャラリーで里親についての展示も行います。また、1月15日から2月15日までは、アプラ高石4階高石市立図書館にて展示も行っております。アプラ高石は南海本線高石駅前にあってとても便利です。ぜひ足を運んでください。よろしくお願いします。
乳児院が25日クリスマス会を行いました。
ツリーやリースを作ったり、クリスマスバージョンのお弁当をみんなで食べたりと楽しいひと時を過ごしました。
サンタさんもやってきて、こども一人一人にプレゼントを配ってくれました。サンタさんを怖がっていたこどもも、プレゼントは泣かずにもらっていたのが、微笑ましかったです(^^♪